● 40分があっという間でした。
こんにちは!栗原 公子です。
昨日は、娘の幼稚園での、昨年に続いて2度目の、アロマクラフトのイベントでした☆
15人中、お2人欠席で、13人のママが、出席してくださいましたー^^
みなさん、そろって、
「ラベンダー、いい香りだね~♡」
「ゼラニウムの精油、買おうかなあー」
そんなことを、作りながら、楽しみながら、笑い合って、おっしゃっていました^^
イベントのような、多数の方にお会い出来る時って、いつも思うことがあります。
ああ、ほんとに、香りって人を幸せな気持ちにするんだなあー
わたしも嬉しい事に、またまた再確認できました♡
イベント最後に、アンケートにご記入頂けましたので、少しご紹介いたします。
お話を聞いてから作るので、思い入れも変わり、いい香りの中でとてもいい体験でした。
今日の夜に、お風呂に入るのが楽しみです。」
「この香りと、この香りを何滴の割合で混ぜると、こんな感じ、というガイドがあると参考になったかも。
とても楽しい時間でした。」
「先生のアロマの講義がとてもわかりやすく、ためになるお話でしたので、40分があっという間でした。」
「石けんも、バスボムも、手軽に作れるので、夏休みに子供と作ってみようと思います。
先生のお話も、楽しみながら学べました。」
みなさん、アンケートありがとうございました!
簡単な講義40分 + クラフト作成1時間を、退屈せずに、とっても楽しんで頂けたようで、わたしもとーっても、嬉しかったです^^&このような感想を頂けると、ホッとします(笑)
ご指摘頂いた、香りのイメージのガイドは、来年度(イベントのご要望あればですが・・・)早速備えます!
こんなご意見があると、ほんと助かります!
真ん中で、手を横に広げているのが、わたしです~。
だんだん、講師らしくなってきたかな?! (笑)
このイベントをきっかけに、もっとアロマを知ってみたいと、自宅教室にご興味を持ってくださったママも、ちらほらといらっしゃって^^
わたしの、目指すところでもあります、
アロマの良さを、より多くのママに知ってもらいたい
地道に広げられていってるかな?
そんな風にも、思わせて頂いた1日でした^^
そして、このイベントのお手伝いをして頂いた、幼稚園役員のママ達、本当にありがとうございました!&お疲れ様でした!